![]() |
川崎重工グループの総力を結集して開発したNinja H2。比類なき加速力とトップスピード、スーパースポーツマシンレベルのサーキットパフォーマンスを実現。だれも味わった事のないライディングフィールを体感出来るまさに究極のロードスポーツ。 |
【Ninja H2 SX】
スーパーチャージドエンジンの新たな可能性を追求したスポーツツアラーNinja H2 SX。特有の強烈な加速力と扱いやすさを両立したこのモデルは、これまでのツーリングの概念を覆す程のパフォーマンスと魅力に溢れています。パワーユニットは究極の性能と日常での用途を目的に造りこまれたバランス型スーパーチャージドエンジン。常用域となる低中回転域ではNinja H2を凌ぐパワーを発揮する一方、優れた燃費性能をも実現しています。専用のトレリスフレームはタンデムライディングとパニアケースの装着に対応。加えてエレクトロニッククルーズコントロールや数々の電子制御技術が長距離走行をサポートします。さらに灯火類はヘッドライトからナンバー灯にいたるまですべてにLEDを採用。フラッグシップモデルに相応しい機能を備え、ツアラーモデルに求められる多くの条件を満たしています。
■Ninja H2 SXの主な特長
・強力な加速と扱いやすさ、優れた燃費性能を兼ね備えたバランス型スーパーチャージドエンジン
・ブレードの形状や角度を最適化した自社開発の新形状インペラ
・スピーディなシフトチェンジを可能にするドッグリングトランスミッション
・剛性と柔軟性を高次元で両立した軽量トレリスフレーム
・快適性とスポーツ性能を両立した専用セッティングのフルアジャスタブルφ43mm倒立フロントフォーク
・良好な安定性を実現するKYB社製フルアジャスタブルリヤモノショック
・優れたブレーキ性能とフィーリングを実現するラジアルマウントフロントブレーキ
・スポーツライディングにも対応し、快適性も兼ね備えたライディングポジション
・タンデムライダーの快適性を確保する幅広でフラットな形状のリヤシート
・スポーティかつ優れたウインドプロテクションを実現するフルフェアリングデザイン
・フロントカウルに装着されたリバーマークエンブレム
・アグレッシブなスタイリングに貢献する大光量かつコンパクトなLEDヘッドライト
・様々な電子制御技術をさらに緻密にしたボッシュ社製IMU(慣性計測装置)
・ライディングをサポートする多数の電子制御システム
KTRC(カワサキトラクションコントロール)、KIBS(カワサキインテリジェントアンチロックブレーキシステム)、KEBC(カワサキエンジンブレーキコントロール)、 パワーモード、エレクトロニッククルーズコントロール
・スタイリングを損なわず、パニアケースを容易に脱着可能なクリーンマウントパニアシステム※
・標準装備されたETC2.0車載器キット
※パニアケースの装着にはパニアケース(別売り)、バッグフィッティング(別売り)が必要です。
【Ninja H2 SX SE】
スーパーチャージドエンジンの新たな可能性を追求したスポーツツアラーNinja H2 SX SE。特有の強烈な加速力と扱いやすさを両立したこのモデルは、これまでのツーリングの概念を覆す程のパフォーマンスと魅力に溢れています。Ninja H2 SX SEにはフルカラーTFT液晶メーターパネルやLEDコーナリングライトなどのさらなる機能や装備を追加。所有欲を刺激する特別な1台になっています。また、快適性の高いシートはライダーとタンデムライダーに上質な走りを提供します。さらに灯火類はヘッドライトからナンバー灯にいたるまですべてにLEDを採用。フラッグシップモデルに相応しい実用的な機能を搭載し、ツアラーモデルに求められる多くの条件を満たしています。
■Ninja H2 SX SEの主な特長(Ninja H2 SXからの主な変更点&追加点)
・カラー&グラフィックの変更
・2つのモード(ツーリングモード1種、スポーツモード3種)から表示を選択できるフルカラーTFT液晶メーターパネル
・車体のバンク角に応じて順番に点灯するLEDコーナリングライト
・2,500回転以上の回転域であればクラッチ操作無しでシフトアップとシフトダウンが行えるKQS(カワサキクイックシフター)
・発進時に最も効率的に加速する為の電子制御システム、KLCM(カワサキローンチコントロールモード)
※クロースドコースでのみ使用ください。
・ホイールスポーク部の切削加工及びクリア塗装
・傷を自己修復し、高品質な外観を維持する事が可能なハイリーデュラブルペイント
・以下を標準装備
ステンレスメッシュブレーキホース
DC電源ソケット
大型ウインドシールド
センタースタンド
プレミアムフロントシート(ロー)
プレミアムリヤシート
グリップヒーター
タンクパッド
ニーパッド
ホイールリムテープ
【Ninja H2 SX SE+】
川崎重工グループの技術力を結集しNinja H2で実現した、スーパーチャージドエンジンの強烈な加速力を、より多くのライダーに楽しんで頂く為に開発したライトウエイトスポーツツアラーNinja H2 SX。この度、数多くの先進装備を搭載したシリーズ最上位モデル、Ninja H2 SX SE+が新登場。実用的で充実したNinja H2 SX SEの装備に加え、KECSをはじめフロントブレーキにブレンボ社製の「Stylema」を装備するなど、シリーズの中でもっとも進化を遂げたモデルである。スーパーチャージドエンジン特有の強烈な加速力と扱いやすさを両立し、新たな先進装備を携えたNinja H2 SX SE+は、これまでのスポーツツアラーの概念を覆す程の パフォーマンスと魅力に溢れている。
■Ninja H2 SX SE+の主な特長(Ninja H2 SX SEからの主な変更点&追加点)
・カラー&グラフィックの変更
・ソロライディングでも、タンデムライド+荷物フル積載でも状況に合わせスマートフォンからも簡単にセッティング変更ができ、挙動変化を最小限に抑える電子制御サスペンション、KECS(カワサキエレクトロニックコントロールサスペンション)
・各電子制御と連携する包括的なモードセレクト機能、インテグレーテッドライディングモード
・バイクライフを豊かにするスマートフォン接続機能
・ブレンボ社製のストリート用モノブロックキャリパー最上級モデル「Stylema」
Ninja H2 SX | メタリックカーボングレー×メタリックマットカーボングレー メーカー希望小売価格:1,998,000円 (本体価格1,850,000円、消費税148,000円) |
Ninja H2 SX SE | エメラルドブレイズドグリーン×メタリックディアブロブラック (一部ハイリーデュラブルペイント使用) メーカー希望小売価格:2,397,600円 (本体価格2,220,000円、消費税177,600円) |
Ninja H2 SX SE+ |
メタリックカーボングレー×メタリックマットカーボングレー メーカー希望小売価格: 2,775,600円 (本体価格2,570,000円、消費税205,600円) |
FEATURE | Ninja H2 SX | Ninja H2 SX SE | Ninja H2 SX SE+ |
バランス型 スーパーチャージド エンジン |
○ | ○ | ○ |
エレクトロニック クルーズコントロール |
○ | ○ | ○ |
KMCF (IMU フィードバック利用) |
○ | ○ | ○ |
KTRC | ○ | ○ | ○(Linked) |
KLCM | ○ | ○ | |
カワサキエンジン ブレーキコントロール |
○ | ○ | ○ |
パワーモード選択 | ○ | ○ | ○(Linked) |
KQS (デュアルディレクション) |
アクセサリー | ○ | ○ |
KIBS | ○ | ○ | ○ |
LED コーナーリングライト | ○ | ○ | |
フルカラーTFT 液晶スクリーン |
○ | ○ | |
KECS | ○(Linked) | ||
ブレンボ社製 「Stylema」キャリパー |
○ | ||
インテグレーテッド ライディングモード (KTRC、パワーモード選択、KECS を連携) |
○ | ||
スマートフォン接続機能 | ○ | ||
ハイリーデュラブル ペイント |
○ | ○ |
※■は2019年モデルで新採用。「Linked」はインテグレーテッドライディングモード連動
Ninja H2 SX・Ninja H2 SX SE・Ninja H2 SX SE+ | |||||
車名(通称名) | Ninja H2 SX Ninja H2 SX SE Ninja H2 SX SE+ |
一次減速比/二次減速比 | 1.480(74/50) / 2.444(44/18) | ||
型式 | 2BL-ZXT02A | フレーム形式 | トレリス | ||
全長×全幅×全高 | Ninja H2 SX 2,135mm×775mm×1,205mm Ninja H2 SX SE/Ninja H2 SX SE+ 2,135mm×775mm×1,260mm |
懸架方式 | 前 | テレスコピック(インナーチューブ径 43mm) | |
軸間距離 | 1,480mm | 後 | スイングアーム | ||
最低地上高 | 130mm | ホイールトラベル | 前 | 120mm | |
シート高 | 820mm | 後 | 139mm | ||
キャスター/トレール | 24.7度/103mm | タイヤサイズ | 前 | 120/70 ZR17M/C 58W | |
エンジン種類/弁方式 | 水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ | 後 | 190/55 ZR17M/C 75W | ||
総排気量 | 998cc | ホイールサイズ | 前 | 17M/C×MT3.50 | |
内径×行程/圧縮比 | 76.0mm×55.0mm/11.2:1 | 後 | 17M/C×MT6.00 | ||
最高出力 | 147kW(200PS)/11,000rpm?ラムエア加圧時:154kW(210PS)/11,000rpm | ブレーキ形式 | 前 | デュアルディスク320mm(外径) | |
最大トルク | 137N・m(14.0kgf・m)/9,500rpm | 後 | シングルディスク250mm(外径) | ||
始動方式 | セルフスターター | ステアリングアングル (左/右) | 30°/ 30° | ||
点火方式 | バッテリ&コイル(トランジスタ点火) | 車両重量 | Ninja H2 SX 256kg Ninja H2 SX SE 260kg Ninja H2 SX SE+ 262kg |
||
潤滑方式 | ウェットサンプ | 使用燃料 | 無鉛プレミアムガソリン | ||
エンジンオイル容量 | 4.7L | 燃料タンク容量 | 19L | ||
燃料供給方式 | フューエルインジェクション | 乗車定員 | 2名 | ||
トランスミッション形式 | 常噛6段リターン | 燃料消費率(km/L)※1 | 27.0km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)※2 | ||
クラッチ形式 | 湿式多板 | 17.9q/L(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時)※3 | |||
ギヤ・レシオ | 1速 | 3.076(40/13) | 最小回転半径 | 3.1m | |
2速 | 2.470(42/17) | ||||
3速 | 2.045(45/22) | ||||
4速 | 1.727(38/22) | ||||
5速 | 1.523(32/21) | ||||
6速 | 1.347(31/23) |
新車・中古車、国産・外車問わず、今注目の最新モデルから特価車まで常時800台保有しております。SCSなら貴方のお探しのバイクをきっと見つけてみせます。オートバイ購入で迷っている方!まずはお気軽に見積もりを!無理かな?なんて思ってた憧れの一台が、実は方法によってはすぐ購入出来てしまう事だってあります。当店では特別低金利のクレジットも120回まで受付しております。そしてバイクの下取りもしておりますのでまずはご相談下さい。大型店ならではのフルサポート体制でお待ちしております。お客様第一主義、それがSCSです。(尚、修理・部品・カスタム等の相談はメール・電話ではお受け出来ませんのでお手数ですが直接ご来店でお問い合わせ下さい。) |
---|