Vespa Sprint
ベスパ スプリント

TOP PAGE  VESPA PAGE Vespa TOKYO CENTRALE PAGE

ベスパ東京セントラーレ

VESPA Sprint150ABS (ベスパスプリント150)

スプリント150

ベスパ スプリント150 ABSは往年の名車「Sprintの名を受け継ぐスポーツモデルとなります。スポーツモデル「Sprint」の称号に与えられたスクエアヘッドライトが再現され、ワンポイントでホーンカバーやFサスペンションスプリング等が赤く彩られ、乗る者のスポーツマインドを刺激します。また前後12インチのホイールを採用しているため、同クラス プリマベーラよりもスポーツ性が高いテイストにされているのが特徴です。また2016年モデルよりABSやUSB電源等が標準装備されております。

スプリント150

ベスパNEWスプリントはシャープなデザインにスクエアヘッドライトが用いられた、ベスパの中でも特徴的なデザインで、スポーティさを訴求したモデルとなります。前後12インチホイールで直進安定性や走行安定性の向上させ、Fモノリンク式サスペンションで今回新たに採用しております。そして、ベスパならではの所有感やラグジュアリーさは、プリマベーラ同様、兼ね備えたモデルとなります。

VESPA New Sprint150 ABS (ベスパスプリント150) 価格

メーカー希望小売価格 ¥544,500 (消費税10%込)

メーカー希望小売価格 ¥566,500 (消費税10%込)

Vespa Sprint150ABS 主な特徴

・クローム仕上げのハンドルバースイッチトリム
・LED ヘッドランプ
・新形状のLEDテールランプ
・新デザインのフロントステアリングコラムカバー(ネクタイ)
・ABS(アンチロックブレーキシステム)装備
・電子式シートオープナー
・新型iJETエンジン搭載
・USB電源標準装備
・フロントサスペンション

Vespa Sprint カラーバリエーション

 Vespa Sprint150ABS
マグネティコグリーン
 
イノチェンテ ホワイト

クリオーゾ イエロー
 Vespa Sprint S150ABS  
テナーチェグリーン
 
イントレーピドグレー

スプリント150

クリオーゾイエロー

スプリント150

イノチェンテ ホワイト

スプリント150

マグネティコグリーン

スプリント150

テナーチェグリーン

スプリント150

イントレーピドグレー

SCSブログで過去にご紹介したスプリントの発売カラーがご覧頂けます

SCS BLOG スプリント150 https://scsstyle.exblog.jp/23264632/
チタングレー https://scsstyle.exblog.jp/27096431/
スプリントアドベンチャー https://scsstyle.exblog.jp/23558510/
タオルミーナオレンジ https://scsstyle.exblog.jp/21873468/

ベスパ アクセサリー

ベスパアクセサリー

ベスパ アパレル・グッズはこちら!

ベスパ オプショナルパーツはこちら!

SPEC (諸元表) スプリント150 ABS

エンジン 4ストローク水冷単気筒 SOHC 3バルブ   154.8cc
フレーム スチールモノコックボディー
全長 / 全幅 / 全高 1863mm/695mm/1160mm
最高出力 11.6HP(8.7kw)/7500rpm
最大トルク 12Nm/5000rpm
燃料供給方式 電子制御式燃料噴射システム
ホイールベース 13340mm
シート高 790mm
 トランスミッション 自動無段階変速(CVT) 
 サスペンション Fモノリンクアーム・ Rモノショックアブソーバー 4段階調整式 
 ブレーキ F:油圧式200mmディスクブレーキ /R:機械式140mmドラムブレーキ
燃料タンク容量 8.5L
乾燥重量 130kg
タイヤサイズ フロント110/70/12 リヤ120/70-12
乗車定員 2名

※日本発売モデルと一部仕様が異なります。

見積り依頼はこちらから!

新車・中古、国産・外車問わず、今注目の最新モデルから特価車まで常時800台保有しております。SCSなら貴方のお探しのバイクをきっと見つけてみせます。オートバイ購入で迷っている方!まずはお気軽に見積もりを!無理かな?なんて思ってた憧れの一台が、実は方法によってはすぐ購入出来てしまう事だってあります。当店では特別低金利のクレジットも120回まで受付しております。そしてバイクの下取りもしておりますのでまずはご相談下さい。大型店ならではのフルサポート体制でお待ちしております。お客様第一主義、それがSCSです。(尚、修理・部品・カスタム等の相談はメール・電話ではお受け出来ませんのでお手数ですが直接ご来店でお問い合わせ下さい。)