CL250

TOP PAGE    HONDA PAGE

ホンダCL250

CL250

個性が際立つ、こだわりのデザインディテール
CL250

モーターサイクル本来の普遍的なフォルムに、フューエルタンクやシートが織りなす水平基調のプロポーション。エンジン/フレーム/ 足まわりのブラックアウトで精悍かつスマートな印象を映し出す。力強く流れるアップマフラーや、タフな走りを予感させるセミブロックタイヤ、見やすさを向上した100mm径の小型メーターなど、“スクランブラー”スタイルを際立たせたデザインが、街中から大自然まであらゆるフィールドでスタイリッシュに映える。

CL250

より気軽に、軽快に。走るほどに自由が広がるスクランブラー

扱いやすさが、走りに自由をもたらす
ホイールベースを1,485mmとすることで最適なサイズ感と扱いやすさを実現。ライディングポジションは腕や膝の曲がりが自然な角度を保てるように設定。街中の狭い道でも切り返しがしやすく、視界の良さにも貢献するアップライトなポジションとした。クッション性を向上させたシートは、前後移動の自由度をもたせてアグレッシブなライディングに対応できる姿勢変更の容易さを実現。また新形状のフットペグにより、足つき性の良さも追求している。

CL250

小気味よい鼓動感、歯切れよいサウンド

249cm3の水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒エンジンは、低回転域からトルクフルでレスポンスよく立ち上がり、高回転域までスムーズに吹け上がるフィーリングを実現。スロットルを開けるたびに走る楽しさが湧き上がってくる。マフラーは高い走破性を予感させるアップタイプ。排気音はパルス感のある心地よいサウンドを目指すチューニングとした。

CL250

美しいパイプワーク、しなやかな足まわり

特徴的なくびれをもたせたナロースタイルのフレームボディーは、リア後端でループ状につながる美しいパイプワークを描く。フロントサスペンションはワイドピッチなφ41mm正立フォークを採用。リアサスペンションは5段階のプリロード調整機構を備えることでタンデムや荷物の積載にも配慮。日常走行からフラットダートまで広く対応する、しなやかな足まわりの実現を目指した。フロント19インチ、リア17インチのキャストホイールを採用し、前後タイヤはアドベンチャーモデル向けのセミブロックタイヤとした。

CL250

クラッチコントロールを自動で制御

クラッチコントロールを自動制御することで、ライダーの手動による操作※1を不要とした「Honda E-Clutch(ホンダ イークラッチ)※2」を採用※3。発進、変速、停止など、駆動力が変化するシーンでライダーのクラッチレバー操作を必要とせず、最適なクラッチコントロールを自動制御することでスムーズな走りと安心感をもたらす。また、電子制御中でもライダーがクラッチレバー操作を行えば、手動によるクラッチコントロールを可能とし、ライダーの要求に幅広く対応している。
※1 シフトペダルによる変速操作は必要です。
※2 クラッチコントロールの自動制御はクラッチレバー操作を行うと一時的に無効になりますが、常時無効にすることはできません。
※3 タイプ別設定

ホンダ CL250 カラーバリエーション

CL250

CL250

CL250

ホンダCL250 価格

モデル カラー 価格 
CL250 パールカデットグレー メーカー希望小売価格 649,000円(税込) 
CL250 Eクラッチ パールダスクイエロー メーカー希望小売価格 704,000円(税込)  
マットガンパウダーブラックメタリック

ホンダCL250 主要諸元

【 】内は E-Clutch

車名・型式 ホンダ・8BK-MC57
全長(mm) 2175
全幅(mm) 830
全高(mm) 1135
シート高(mm) 790
車両重量(kg) 172【175】
燃料消費率(km/L) 国土交通省届出値:定地燃費値(km/h) 47.0(60)〈2名乗車時〉
WMTCモード値★(クラス)※3 34.6【34.0】(クラス 2-2)〈1名乗車時〉
エンジン種類 水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒
総排気量(cc) 249
最高出力(kW[PS]/rpm) 18[24]/8,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 23[2.3]/6,250
燃料タンク容量(L) 12

新車・中古車、国産・外車問わず、今注目の最新モデルから特価車まで常時800台保有しております。SCSなら貴方のお探しのバイクをきっと見つけてみせます。オートバイ購入で迷っている方!まずはお気軽に見積もりを!無理かな?なんて思ってた憧れの一台が、実は方法によってはすぐ購入出来てしまう事だってあります。当店では特別低金利のクレジットも120回まで受付しております。そしてバイクの下取りもしておりますのでまずはご相談下さい。大型店ならではのフルサポート体制でお待ちしております。お客様第一主義、それがSCSです。(尚、修理・部品・カスタム等の相談はメール・電話ではお受け出来ませんのでお手数ですが直接ご来店でお問い合わせ下さい。)