スタイリング:ディテールまで質感とシンプルさを追求
アイコニックなフューエルタンク、くびれのあるナロースタイルのフレームボディー、マット&ブラックアウトに徹したパーツにより、タフでCOOLなイメージを表現。スリムなフレームに対してワイドサイズの前後タイヤが、ロー&ファットな存在感をアピールする。またフロントフェンダーに塗装を施し、さらに質感を高めている。
ライディングポジション:走りの自由を広げる乗りやすさ
ホイールベースを1,490mmとすることで、最適なサイズ感と扱いやすさを実現。690mmの低シート高とミドルポジションのステップ位置により、見て見られ、様になるライディングポジションに。フロントフォークのアングル角にもこだわり、迫力のあるファットなフロントホイールまわりと癖のないハンドリングを両立。またハンドル形状とシートクッション材の変更により、乗りやすさと扱いやすさを高めている。
S Edition E-Clutch
Rebelをより精悍に演出
快適な走りをもたらすE-Clutchを採用。さらにCOOLな印象を際立たせ、精悍に演出する純正アクセサリーをパッケージ装着した、Rebel 250 S Edition E-Clutchをタイプ設定。個性と存在感をさらに強めている。
エンジン:小気味よい鼓動感、走る楽しさの解放
小気味よい鼓動感が味わえる水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒250ccエンジンは、低回転域からトルクフルで、高回転域までスムーズに吹き上がるエンジンフィールを実現。スロットルを開けるごとに、走る楽しさを解放へと向かわせる。
Honda E-Clutch:クラッチ操作を自動制御し、自由な走りと安心感を両立
クラッチコントロールを自動制御することで、ライダーの手動による操作を不要とした「Honda E-Clutch(ホンダ イークラッチ)」を250ccクラスで初めて採用。発進、変速、停止など、駆動力が変化するシーンでライダーのクラッチレバー操作を必要とせず、最適なクラッチコントロールを自動制御することでスムーズな走りと安心感をもたらす。また、電子制御中でもライダーがクラッチレバー操作を行えば、手動によるクラッチコントロールを可能とし、ライダーの要求に幅広く対応している。
排気音:個性を創造する、心地よいサウンド
スタイリングにシンクロするエンジンのメカニカル音により、アイドリングでの佇まいまでもCOOLに表現する。ブラック塗装のシンプルなマフラー音から放たれる、パルス感を重視して徹底的にチューニングされた排気音も、よりRebelらしさを表現。最適にセッティングされたマフラー内部構造が、スロットルを開ける楽しみをいっそう心地よく演出している。
クラッチ:走りを楽しくする、快適なクラッチ操作性
クラッチレバーの操作荷重を軽減するとともに急激なエンジンブレーキによる後輪ホッピングを軽減する、アシスト&スリッパークラッチを採用。さらに、握りやすさを追求したクラッチレバーを備えることで、快適な操作性や減速時の安心感を向上。ストップ&ゴーの多い渋滞路やロングツーリングでの疲労軽減にも寄与している。
フレーム:美しいパイプワークによるナロースタイル
タンク下からシートへ特徴的なくびれをもたせたナロースタイルのフレームボディーは、ループ状のリア後端へつながる、単独でも美しいパイプワークを描いている。また、リアアクスルとリアクッションをパイプ内側で受けることで、端末までシンプルなパイプ形状を実現。さらにアルミダイキャストのリアフレームはボルトオン構造とし、質感の高いメタルフェンダーを装着することで、リアスタイリングをCOOLに引き締めている。
サスペンション:クルーザーらしい乗り心地と挙動安定性を両立
フロントまわりに迫力を感じさせる、ワイドピッチな41mm径の正立フロントフォークは、オイルとスプリングの最適化などにより、優れた乗り心地と路面追従性を追求。リアまわりでは、窒素ガスを封入したダンパーユニットを装備して減衰力の安定化を図るとともに、スプリングの最適化などにより、クルーザーらしい乗り心地と荒れた路面での優れた車体挙動の安定性を確保。45mm径パイプのスイングアームと低く構えたツインショックが、シンプルで力強いリアまわりを演出している。
タイヤ&ホイール:独自の存在感を高めるオールブラックの足まわり
ロー&ファットなイメージにこだわり、フロントタイヤは130/90-16、リアタイヤは150/80-16のワイドサイズを採用。クラスを超える存在感、迫力あるスタイリングを追求した。スポーティーなデザインでコーディネートされたキャストホイールとディスクブレーキを装備。ブレーキにはABS(アンチロック・ブレーキ・システム)を装備し、ブレーキング時の安定性を高めている。
レブルメーカー希望小売価格:638,000円(10%税込)
E-クラッチ:693,000円(10%税込)/
SエディションEクラッチ: 731,500円(10%税込)
REBEL | マットディムグレーメタリック |
REBEL Eクラッチ | マットガンパウダーブラックメタリック |
マットフレスコブラウン | |
REBEL Sエディション Eクラッチ | パールシャイニングブラック |
パールカデットグレー |
通称名 | Rebel 250 【 】内はE-Clutchタイプ |
Rebel 250 S Edition E-Clutch | |||||||||
車名・型式 | ホンダ・8BK-MC49 | ||||||||||
全長×全幅×全高(mm) | 2,205×810×1,090 | ||||||||||
軸距(mm) | 1490 | ||||||||||
最低地上高(mm) | 134 | ||||||||||
シート高(mm) | 690 | ||||||||||
車両重量(kg) | 171【174】 | 175 | |||||||||
乗車定員(人) | 2 | ||||||||||
燃料消費率(km/L) | 国土交通省届出値 定地燃費値(km/h) 47.0(60)<2名乗車時> | ||||||||||
WMTCモード値 (クラス) 34.9(クラス 2-2)<1名乗車時> | |||||||||||
最小回転半径(m) | 2.8 | ||||||||||
エンジン型式・種類 | MC49E・水冷 4ストローク DOHC 4バルブ単気筒 | ||||||||||
総排気量(cc) | 249 | ||||||||||
内径×行程(mm) | 76.0×55.0 | ||||||||||
圧縮比 | 10.7 | ||||||||||
最高出力(kW[PS]/rpm) | 19[26]/9,500 | ||||||||||
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 22[2.2]/6,500 | ||||||||||
燃料供給装置形式 | 電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)> | ||||||||||
始動方式 | セルフ式 | ||||||||||
点火装置形式 | フルトランジスタ式バッテリー点火 | ||||||||||
潤滑方式 | 圧送飛沫併用式 | ||||||||||
燃料タンク容量(L) | 11 | ||||||||||
クラッチ形式 | 湿式多板コイルスプリング式 | ||||||||||
変速機形式 | 常時噛合式6段リターン | ||||||||||
変速比 | 1 速 | 3.416 | |||||||||
2 速 | 2.25 | ||||||||||
3 速 | 1.65 | ||||||||||
4 速 | 1.35 | ||||||||||
5 速 | 1.166 | ||||||||||
6 速 | 1.038 | ||||||||||
減速比(1次/2次) | 2.807/2.571 | ||||||||||
キャスター角(度)/トレール量(mm) | 28度 00 /110 | ||||||||||
タイヤ | 前130/90-16M/C(67H) | ||||||||||
後150/80-16M/C(71H) | |||||||||||
前 | 油圧式ディスク | ||||||||||
後 | 油圧式ディスク | ||||||||||
前 | テレスコピック式 | ||||||||||
後 | スイングアーム式 | ||||||||||
フレーム形式 | |||||||||||
ダイヤモンド |
新車・中古車、国産・外車問わず、今注目の最新モデルから特価車まで常時800台保有しております。SCSなら貴方のお探しのバイクをきっと見つけてみせます。オートバイ購入で迷っている方!まずはお気軽に見積もりを!無理かな?なんて思ってた憧れの一台が、実は方法によってはすぐ購入出来てしまう事だってあります。当店では特別低金利のクレジットも120回まで受付しております。そしてバイクの下取りもしておりますのでまずはご相談下さい。大型店ならではのフルサポート体制でお待ちしております。お客様第一主義、それがSCSです。(尚、修理・部品・カスタム等の相談はメール・電話ではお受け出来ませんのでお手数ですが直接ご来店でお問い合わせ下さい。) |
---|