エンジンコンポーネント部品、FIセッティングなどはMT-09/TRACER9 GT(2021年モデル)と同一仕様の新型エンジンを搭載。最大トルクは93N・m/7,000r/min、最高出力は88kW/10,000r/minを発揮し、トルクに押し出されるような力強さ、スロットルとタイヤが直結したようなダイレクト感あるエンジンフィーリングがライディングプレジャーをもたらす。インジェクターはスロットルバルブ側に配置。噴射はバルブ傘裏方向とし、燃料霧化促進とポートへの燃料粒子付着量を抑え、優れた燃焼効率を達成。スロットルバルブの駆動にはYCC-T(電子制御スロットル)を採用した。さらに、心地よく官能的な吸気音・排気音により、操る悦びや高揚感をもたらすサウンドデザインを追求。エンジン回転の上昇に伴い音圧が高まり、気持ちの良い加速を演出している。また、高トルクエンジンとのバランスを図ったアシスト&スリッパー®(A&S®)クラッチと、1速〜2速をハイギア化したトランスミッションもMT-09/TRACER9 GTと同様に採用した。
“ネオ・レトロ”スタイルの、色褪せない魅力。
タイムレス、そしてシンプル。永く付き合え、カスタムの悦びも感じさせる“ネオ・レトロ”なスタイル。そして何より、本物の金属が放つ素材感にこだわっている。タンクカバー、リアフェンダー、メーターステー、電装ユニットカバー、サイドカバーにはアルミプレス材を使用。またフロントフェンダーブラケット、ランプステー、タンク後側懸架ステーにはアルミダイキャストを、タンク前側懸架ステーには鍛造材を使用している。さらに、一部のボルトやナットには緻密な意匠を施し、ブラケットも機能的にデザイン。「隠さずに、デザインすることで見せる」こだわりのディテールとしている。また“サークル”をかたどったデザインを、ヘッドランプ、ランプステー、メーター、タンクキャップ、テールランプ、サイドパネルなどに採用。“サークル”という普遍的形状を通して、オーセンティックな世界観を表現している。
高機能・6軸の「IMU」(Inertial Measurement Unit)を搭載。「3軸角速度センサー」と「3軸加速度センサー」を使用することで6軸を検出、小型軽量化を実現した。ECUには、3種の制御システム「バンク角も反映したトラクションコントロールシステム」「旋回性をサポートするSCS(スライドコントロールシステム)」「前輪の浮き上がり傾向時にライダーを支援するLIF(リフトコントロールシステム)」を搭載。加えて、直進時はもちろんコーナーでのやむを得ない緊急制動時にも対応するBC(ブレーキコントロール)も装備している。クイックシフターは、シフトアップに加えてシフトダウンに対応する機能を新たに追加。D-MODE(走行モード切替システム)は、3種から4種の切り替えが可能となり、クルーズコントロールシステムも搭載している。また照射方向左右の広がりや明るさ、さらにバンク時の配光特性にも配慮したLEDヘッドランプを新たに採用した。3.5 インチのフルカラーTFTメーターは、回転数に応じて色が変化するデジタルバータコメーター、燃料計、平均燃費、水温計、外気温計、シフトインジケーター(使用ギア表示エリア色反転)などの機能を搭載。別売アクセサリーのグリップウォーマー※1を装着した際の操作は、メーター表示を確認しながらハンドルスイッチで行うことができる。また、ETCインジケーターの表示機能※2も備えている。
スタイリングは、人が乗って醸し出す全体像をまずイメージ。エンジンとタイヤが主張してくる虚飾を排し、モーターサイクルらしいシルエットを追求。マシンとライダーの一体感を強調する、低く構えたハンドルバーとバーエンドミラー、テールカウルを思わせるシート形状を採用。また伏せた姿勢を取りやすくするため、タンク上面はフラットな形状とした。さらにステーの形状や仕上げ、ボルト1本の選定など細部にこだわり、左右サイドカバーの脱着を容易にするDリングを装備するなど、シルエットとディテールから発するレーシングの香りと機能美を突き詰めた。ボディカラーは2色。ブルーメタリックCは、ヤマハレーシングヘリテージを色濃く反映するため、80年代に活躍したフランスソノートヤマハのカラーをイメージしたブルー/シアン/イエローのコンビネーションを採用。水平基調の車体デザインに合わせた配色とした。ブラックメタリックXは、ヘッドランプステーやフットレストプレート類もブラックアウトされ、要所にレッドを効かせた配色にすることで、モダンかつスポーティなセンスにまとめている。
XSR900
1,320,000円 [消費税10%含む] (本体価格 1,200,000円)
XSR900 ABS 日本限定カラー
1,353,000円 [消費税10%含む] (本体価格 1,230,000円)
※当社にて初回点検を受けて頂く事が上記価格販売条件となります。
認定型式/原動機打刻型式 | 8BL-RN80J/N718E | |
全長/全幅/全高 | 2,155mm/790mm/1,155mm | |
シート高 | 810mm | |
軸間距離 | 1,495mm | |
最低地上高 | 140mm | |
車両重量 | 193kg | |
燃料消費率 | 国土交通省届出値 定地燃費値 |
31.1km/L(60km/h) 2名乗車時 |
WMTCモード値 | 20.4km/L(クラス3, サブクラス3-2) 1名乗車時 | |
原動機種類 | 水冷・4ストローク・DOHC・4バルブ | |
気筒数配列 | 直列, 3気筒 | |
総排気量 | 888cm3 | |
内径×行程 | 78.0mm×62.0mm | |
圧縮比 | 11.5:1 | |
最高出力 | 88kW(120PS)/10,000r/min | |
最大トルク | 93N・m(9.5kgf・m)/7,000r/min | |
始動方式 | セルフ式 | |
潤滑方式 | ウェットサンプ | |
エンジンオイル容量 | 3.50L | |
燃料タンク容量 | 14L(無鉛プレミアムガソリン指定) | |
吸気・燃料装置/燃料供給方式 | フューエルインジェクション | |
点火方式 | TCI(トランジスタ式) | |
バッテリー容量/型式 | 12V, 8.6Ah(10HR)/YTZ10S | |
1次減速比/2次減速比 | 1.680/2.812 (79/47 X 45/16) | |
クラッチ形式 | 湿式, 多板 | |
変速装置/変速方式 | 常時噛合式6速/リターン式 | |
変速比 | 1速:2.571 2速:1.947 3速:1.619 4速:1.380 5速:1.190 6速:1.037 | |
フレーム形式 | ダイヤモンド | |
キャスター/トレール | 25°00′/108mm | |
タイヤサイズ(前/後) | 120/70ZR17M/C (58W)(チューブレス)/ 180/55ZR17M/C (73W)(チューブレス) |
|
制動装置形式(前/後) | 油圧式ダブルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ | |
懸架方式(前/後) | テレスコピック/スイングアーム(リンク式) | |
ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ | LED/LED | |
乗車定員 | 2名 |
商品に関する詳細情報はヤマハのホームページをご参照下さい
新車・中古車、国産・外車問わず、今注目の最新モデルから特価車まで常時800台保有しております。SCSなら貴方のお探しのバイクをきっと見つけてみせます。オートバイ購入で迷っている方!まずはお気軽に見積もりを!無理かな?なんて思ってた憧れの一台が、実は方法によってはすぐ購入出来てしまう事だってあります。当店では特別低金利のクレジットも120回まで受付しております。そしてバイクの下取りもしておりますのでまずはご相談下さい。大型店ならではのフルサポート体制でお待ちしております。お客様第一主義、それがSCSです。(尚、修理・部品・カスタム等の相談はメール・電話ではお受け出来ませんのでお手数ですが直接ご来店でお問い合わせ下さい。) |
---|